里親会に行って来たよ♪ 
2015/09/13 Sun. 17:14 [edit]

里親会日和です

いぶきさんも張り切って参戦してきましたよっ

たまにはちゃんとしたリポート書かなくちゃなので、ちゃんとカメラ持参で行ってきました。
ということで、今日はお写真いっぱいです

まずはこちらの子。
みそちぃさん預かりのフェネちゃん。






ええ、女の子ですってば。
ちょっと天ちゃん似(わかる人にはわかる!)のれっきとした女の子。
年齢的にもちょうど落ち着いて来ていて暮らしやすい子だと思います。
センターでなのか、もとの飼い主がやらかしたのかはわかりませんが、ロングのダックスなのにサマーカットにしたのでしょう。
引取時からざん切りカットで、毛質も変わってしまっています。
時間とともにきれいな毛並に戻ればいいなあ。
フェネさん、人の言う事を理解して、とても頭のいい子です。
きちんと向き合って暮らせば、すごくいい子で暮らしやすいと思いますよ

さて、続いてはモカママさんちの隠し子、タムくん。




いやね、けして隠している訳じゃないんですが、モカママがシニアダックスの魅力にメロメロになってましてね

もうかわいくてかわいくて仕方ない訳です

タムさん、とってもおとなしくて、全てにおいて控えめなんだそうな。
タムさんてば、チャミさんにゲキ似でして、チャミにメロメロなはっぴーやみそちぃさん(と旦那さん)にあやうく拉致られそうになりました。
こんなかわいい子、何故に捨てるか?
おまけ。
タムさんの後ろを通過するいぶさん。

さてさて、お次は上の写真でタムさんと一緒に写っていましたね。
ダックさん預かりのヤマトくんです。

今日は仮母のダックさんはのっぴきならない用事で里親会には参加出来ず。。
ならばっと、ご近所のモカママさんがヤマトくんを連れて来てくださいました。
ナイス連係プレー

ヤマトくん、完全なるベビーフェイスのくせに、マウント王子でもありまして

いろんな男子や女子にまうまうするたびに、コラー


ま、普通のお家で暮らすようになれば、これも落ち着いてくると思います。
そして、RYOKOさん預かりのまゆちゃんとラッキーくん。









まゆちゃんとラッキーはあの市原ブリーダー崩壊現場からレスキューされた子です。
うちにいる、むうちゃんと同じ環境にいた子。
過去の長い時間、狭いケージの中だけで暮らしてきました。
やっぱり、普通にお家で暮らしてた子とは少し違うんですよね。どこがどうとは言いにくいのですが。
でも、時間とともに家庭犬にちゃんとなってくれます。
まゆちゃんはおーっとり女子。
ペタンと座ったまま、じーっとこちらをみてくれます。
かわいい〜。推定年齢は高めになっていますが、実はもう少し若いのでは??とはっぴーレーダーは感じています

そしてラッキーはボール遊びが大好き

ちょっぴりビビリさんなんだけど、ボールがあれば元気元気。
2匹とも早く幸せさんがくるといいな〜
そして、よし乃さん預かりの更紗ちゃん。


ご、ごめんなさい

更紗ちゃんの写真、これしかなかった。。。
更紗ちゃん、推定年齢10歳となっていますが、うっそーん

めちゃめちゃ元気で、ざ・ダックスっていうくらいにやんちゃガールでしたよっ

元気ガールがお好きな方はオススメです

お次はショコアさん預かりの愛助くん。



チワックスなんですが、チワワやダックスの悪い所がまったくでてません。
どこが悪いのかはあえて言いませんが

とっても甘えん坊で、ちょっぴりビビリでなつっこい愛助さん。
おまけ。
里親会会場を闊歩中のいぶさん。

お次は、コチラの子。
誰かわかりますか??

え〜

この子のビフォーは・・・


この衝撃の引取から3ヶ月。
別犬になったmomochinさん預かりのタイタンくんです。



見てください

このふっさふさな毛並


ここまで頑張ってケアされて来た預かりさんに拍手を送りたいっ

もはや、何犬だかわからないタイタンですが、まだまだ若い男子。きっとステキなご縁が待ってるね。
そして、お写真は少なくなっちゃいますが、こちらの方々。
ぼんままさん預かりのアンジェロくん。


そしてチワワんのロミオくん。


よ〜し、みんなの紹介が終わった。
次はいぶき

のはずが、いつものように放置プレーだったせいで、いぶきさんのお写真といえば・・・

こんな写真ばかり

でもね、でもね。
この日はなんといぶきに会いに来てくださった方がいっぱいいたのですよ

証拠写真がコチラ。

たった1枚しかないけど。。。
でも、本当にいぶきにわざわざ会いに来てくださった皆様。
本当にありがとうございました

そして前にもご支援くださったsweetyさんもきてくださったんですよね。
実ははっぴー家にもいぶさんにとご支援品を送ってくださっていて。。

このセットを!
さらに、里親会にもおやつと帽子をくださいました


さっそくお家ではおやつで釣りつつの撮影タイム。









う〜ん、かわいすぎる。。。
悶絶です。
お気持ち、本当にありがとうございました

そして、この日もずーっと会場内をテトテトを歩き回っていたいぶきさん。
帰りの車の中では・・・

安心してください。寝てますから

category: いぶき
« ★☆第34回里親会@浅草エリール☆★
★☆第33回里親会@練馬ノークス☆★ »
コメント
はっぴーさん土曜日はありがとうございました。
着くのが遅くなってしまったので30分しか時間がなくて・・・もっともっといぶきちゃんとふれあいたかったなぁ(T_T)
でもでも可愛いいぶきちゃんの元気なお顔が見れてとってもとってもうれしかったです♡
やっぱり可愛いな~いぶきちゃん♡たまらなく可愛いです♡
まだまだsweetyロス真っ只中の私のさみしい心を癒してくれてありがとうねっ、いぶきちゃん。
おやつに釣られるぶきちゃん食欲があってうれしいです♡
大勢の人達とたくさんのわんこがいるあの場所で緊張してとことこしちゃうのですねっ!?おつかれさま、いぶきちゃん。
あの日はたくさんのいぶきちゃんファンが来ていたのですね~だって可愛いですもんいぶきちゃん♡♡
私の環境がいぶきちゃんを迎え入れることができないのが悲しいです(T_T)
なでなでしてくれるお手手が多い、できるだけ長い時間そばにいてたくさんぬくもりをくれる優しい家族が
早くいぶきちゃんをお迎えにきてくれますように。今もはっぴーさんのもとにいてとても幸せないぶきちゃんですけれど
どうかどうかいぶきちゃんだけを愛してくれる本当の家族が見つかりますように、
本当の幸せがいぶきちゃんに訪れますように、心からお祈りしています♡
それまではいぶきちゃんファンクラブ1番で全力で応援しています♡
ニット帽写真を撮って頂いてありがとうございます♡♡
すごくすごく可愛いです♡♡キュートないぶきちゃんピンクがとってもとっても似合っています♡♡
頭ちっちゃいいぶきちゃんには大きかったですねっ、でもお写真載せて頂いてとってもうれしかったです♡保存しました♡
友達はイニシャルのニット帽も編んでいるのですがいぶきちゃんは素敵な家族ができたらお名前が変わるかもって思って
雪の結晶柄にしました。
でもいぶきちゃんはもうお名前は「いぶきちゃん」しか考えられないなぁ・・・すごーく良いお名前♡
保護犬を迎え入れることが世間に浸透しつつあるのでそれはとっても素晴らしいことだけれど、
その代り迎え入れる本当の覚悟や資格、本当の愛情を持っていない人もそこに群がってくるような気がしてちょっぴり怖いです。
はっぴーさん、どうかいぶきちゃんに本物の家族を本当の幸せを見極めてあげてくださいねっ。
はっぴーさんなら大丈夫だけれど・・・余計な心配しちゃってごめんなさい。
私もいつか保護犬を迎えられる資格が持てますように。それまではいぶきちゃんや保護犬達を私にできることで応援していきます。何か私にできそうなことがあればいつでもご連絡くださいねっ。
いぶきちゃんがこれからも元気にそしておだやかに毎日を過ごせますように♡♡
はっぴーさんありがとうございました♡
sweety #- | URL
2015/09/16 10:37 | edit
コメントの投稿
| h o m e |